アイドルについて勉強中のライターのmegayaです。
僕はアイドルにまだ詳しくないので、Google先生を駆使してネットでアイドルグループの情報を調べることがあるのですが、そのときに多々気になることがあります。
それは「アイドルグループの情報はまとまっていない」ということです。
例えば、グループのメンバーの特徴や、代表曲、そのグルーブの歴史などは有名アイドルであれば公式サイトなどまとめてあるのですが、ライブアイドル/地下アイドルだとあまりまとまっていないことが多いのです。僕のような知識を蓄えるのが好きなタイプにとっては、情報がまとまっているということは非常に大事なんです。
「どんなグループなのか知りたい」
「公式が公表するライブのルールって何?」
「代表曲ってなに?ライブの定番曲は?」
アイドルに対してこんな考えを持っている人も決して少なくないはずです。
しかし、そんな夢を叶えてくれるグッズがとあるグループから公式として発売されます。なんとしかも明後日(8月5日)のTIFより発売が開始されます。
それがこちら!
キャンディzooの公式ガイドブック「WE ARE キャンディzoo」です。
こちらはキャンディzoo(@candyzoo_rize)の運営さんに完全協力の元で作成された公式グッズです。
こちらの本のデザインはビレバンや東急ハンズなどで数多くのグッズを展開しているイラストレーターのカニ巫女(@yudashio)さんがすべて担当しました。
一応、僕も関わらせてもらっているのですが、僕がやったのはキャンディzooの運営さんとカニ巫女さんを会わせたくらいなので、一番楽なポジションです。「共同制作者」として名前だけ刻める美味しいポジションです。ありがとうございます。
(実際は両者に頭が上がりません)
こちらの本は、以下のような願いや理念があって作成しました。
・ファンではない人がガイドブックを読んで、グルーブの特徴を知ることが出来る
・古参のファンが新規のファンに見せることによって布教活動ができるグッズを目指す
・ファングッズとして他のグループにはないものを作成する
・アイドルグループの情報が一冊の本に整理されてわかりやすいものがほしい
またガイドブックは16ページと内容も盛りだくさんで、購入者には特典もつきます。
気になる内容は以下のようになります。
公式ガイドブックの内容
■各メンバー紹介
基本的なプロフィールだけでなく、自身が好きな楽曲やライブの見どころもメンバーの口から語られています。
また、「歌唱力」や「おもしろさ」、「表現力」を自分で分析したレーダーチャートもついていて、メンバーの性格が一目でわかります。
■わたしたちの目標
半年後、一年後、三年後に自分たちはどうなっているのか?
そういった目標をメンバーの一人ひとりに答えていただきました。メンバーの本音が垣間見ることができます。
■キャンディzooのライブの楽しみ方ガイド
代表曲やライブでの定番曲が一目でわかるので、ライブにこれから行く人にはピッタリの内容です。
またライブでの禁止事項などもわかるので、行く前にマナーを知ることができます。
■キャンディzooの歴史
キャンディzooがどういった軌跡を辿ってきたのかをわかりやすくまとめました。
これさえ見ておけば古参のファンぶれるかもしれません。
■この本だけの特典「今日のチェキ日記」
想い出として、チェキを貼れるページを作成しました。
特典としてメンバーがそのページにコメントを書いてくれます。
ぜひ忘れたくない日に記録として残しておきましょう!
■オフショット
メンバーのオフショットが何点か掲載されています。
PV撮影時などの貴重なものもあるのでぜひご覧ください。
こちらが明後日(8月5日)のTIFより発売されるので、キャンディzooを知らない方も、キャンディzooファンの方もぜひぜひご購入を検討してみてください。
説明文だけだとわかりにくいかもしれませんので、特別にプロフィールページを1ページ公開させていただきます。
余談ですが、「本を作って儲けようとしているのでは?」と疑ってしまう方もいるかもしれませんが、僕は100%赤字ですし、最初からお金に関係なく「作ってみたい」という気持ちだけではじめました。
デザインをすべてやっていただいたカニ巫女さんにいたっても「作ってみたい」という想いのもとで0からすべてを作業してくれました。
キャンディzooの運営さんも「売れる売れないではなく、手に取った人がファンになってくれたら嬉しい」という素晴らしい理念を持って協力してくれました。
何よりキャンディzooのメンバーのみなさんのコメントや言葉などは真っ直ぐで純粋なものです。ぜひお手に取ってご確認してみてください。
(この本を作るにあたってメンバーの方々にも挨拶させてもらったのですが、とんでもなく良い子達ばかりで涙腺がちょちょ切れそうになりました)
全員の気持ちがのり作成されたキャンディzooの公式ガイドブック「WE ARE キャンディzoo」、ぜひよろしくお願いいたします!!
キャンディzoo ブログを更新しました。 『キャンディzoo公式ガイドブック販売のお知らせ』https://t.co/jEwzA4Av2U#アメブロ
— キャンディzoo (@candyzoo_rize) 2017年8月3日
前回のワンマンライブの記事も書いてくださったmegayaさんとカニ巫女さんの協力のもとキャンディzooの初のガイドブックが完成致しました!! https://t.co/tA3HnOhhFe
— キャンディzoo (@candyzoo_rize) 2017年8月3日
これはゲットするしかありません❗❗
8月5日、6日に購入していただければ、メンバー1人からサイン貰えちゃいます♡♡
ゲットしてね🎵 https://t.co/XRGSA9KT8t— キャンディzoo🌻菅谷夏子 (@kako_rize) 2017年8月3日
片山結愛さんにも紹介されてます。(1:47過ぎからです)
YouTuberゆぅゆによるキャンディzooグッズ紹介です!#zoo動画 #TIF2017 #TIF pic.twitter.com/k7NcWG7W68
— キャンディzoo (@candyzoo_rize) 2017年8月4日


この記事へのコメントはありません。