目次
突然の連載一旦区切りの第11回
突然の連載一旦区切り。 異色のカリスマアイドル絵恋ちゃん&零ちゃんの定期対談になにがあったのか? そしてカリスマたちはどうお正月を迎え、どう過去のアイドルシーンを振り返るのか。絵恋ちゃんと零ちゃんのかけあいと、サイトの更新が止まってた進行役チカカラ山本の長い自分語り(言い訳)多めです。愛にあふれるカリスマアイドル達が最後に斬るのは一体?
ロリに嫉妬してストレス
――あけましておめでとうございます! お正月はどうやって過ごされてましたか?
絵 絵恋は親戚の家に1時間だけ行って、あとは家でインターネットしてました。親戚の家では、親戚のロリがめちゃくちゃチヤホヤされてて……。ご飯食べてるだけで「ワー、カワイー」みたいになってて。「え? 絵恋もハムとか伊達巻とか可愛く食べられるんだけどな」と思ってストレスが溜まったので即帰りました。
――(笑)。零さんはどんなお正月でしたか?
零 1月7日にワンマンライブがあるので、体力温存するためにすごい寝たりしてました。あと、SASUKE見てました。
――ゴールデンボンバーの白樽美酒研二さんがサードラウンドまで進んだやつですね。
零 そうです、おじいちゃんと見ながら文句言ってました。
絵 文句(笑)。ふふっ(笑)。文句ってなに?
零 お父さんとかが「昔のオレだったらこんなの余裕だー」って言いながらみんなで見てましたね。
――お正月はあんまりパンク要素とかはない感じですか?
零 そうですね、全然パンク要素はないですね。
絵 (笑)。
――初詣とか行ったりしたんですか?
零 はい、犬と行きました。
絵 えー、いいなー。初詣まだ行ってない。
――絵恋さん、初詣とか行くんですか?
絵 えー、行く行く。行きます。楽しい。まぁ、私が神なんですが。
零 (笑)。
――神社でおみくじとか引くんですか?
絵 おみくじ、好きなんですよね!(得意げ)
零 爆裂女子のメンバーってみんなツイてなくて。特にゆらちゃんがツイてないんですけど、神社を通りかかるたびにおみくじ引きたがるんですよ。それで初詣は毎年大吉が出るまで引き続けるんですけど、今年は1発で大吉出たみたいでよかったです。
絵 おみくじってそんな、ランチェキみたいに欲しいの出るまで引いていいんだ(笑)。
みんなで事務所の帰りにワンマン祈願してきたで👴🏻 pic.twitter.com/8NAeuGZ2TJ
— しばくぞ零ちゃん (@BOSS_burstgirl) 2019年1月3日
嫌いなネギを食べてしまってライブ活動休止
――絵恋さんは去年の11月4日を最後にライブ活動を休止されていて、今回は休止したままの年越しになりました。
絵 そうですね……苦手なネギを間違えて食べてしまって、落ち込みがひどく、ライブをおこなうことが困難になってしまったんで休んでたんですけど……そろそろみんなに会わないと頭がおかしくなりそうなので復帰を決めました。大げさに告知したわりに2ヶ月しか休んでないから怒られるかもしれない。
――たしかに早めの復帰でよかったです。1月20日に新木場コーストで行われる『PERFECT SUMMIT』でライブ復帰予定ですね。
絵 そうです! 質問箱に「大きい箱だからのこのこと復活するんですか?」って送られてきてましたけど、小さい方のステージになると思います! 久しぶりにみんなに会えることが本当に楽しみです!
新年初ライブ😆🎍
2019/1/20(日)
パーフェクトミュージック主催『PERFECT SUMMIT』
会場 新木場コースト開場14時
開演15時🎫一般発売中❗️
ぴあ https://t.co/2e4fTOsoBt
ローチケ https://t.co/HPHHNw6tb6
e+ https://t.co/hxKMTdc1MY
LINE TICKET https://t.co/4nZzTo31FD#パーフェクトサミット pic.twitter.com/nUBdwtBwR8— がんばれ絵恋ちゃん (@aiueren125) 2019年1月3日
まとめがストップした理由
零 そういえば、まとめサイトも全然更新なかったですよね。
――すみません……。
零 だからアイドルに関するニュースが吉田豪さんのリツイートか、偽地下アイドルまとめしかなくてすげー困りました。
絵 (笑)。
零 ヲタクからも「全然更新ないけど生きてるのかな?」って言われてました。
絵 そう、零ちゃんがすごく心配してましたよ。私はどっちでもいいって言ったんですけど。
零 どっちでもいい(笑)。
――どういう意味のどっちでもいいなんでしょうか?
絵 零ちゃんから「心配だよねー」って連絡が来たんですけど、私は別に(生きてようがいまいが)どっちでもいいかなーって(笑)。
――まぁそうですよね。
絵 で、どうして休んでたんですか?
――東京に出てきてから、このサイト始めて1年半経つんですけど、ひたすら赤字を出しながらアイドルの宣伝をし続けてることに疲れてました。
零 へぇー。あっ、そういえば爆裂女子のLINEのBOTアカウントがあるんですよね。で、それってBOT(ロボット)だから自動返信なのに、山本さんが「赤字なんですけどどうすればいいですか?」って質問してたことがあって「しらねーよ!」と思いました(笑)。
絵 えー。限界だ。
零 そう、しかもそのBOT(爆裂うさぎ)とずっと会話してるので、「大丈夫かなこの人……」ってメンバーと言ってました。
――そうですね、今そのLINEを見てみたら、BOTの言ってることに対して「いい話やね」とか返してますね。
絵 でもBOTだと必ず返信くれますからね。生きてる人間じゃなくてBOTに頼るのは良いことだと思います! 私もやります。
――1年半前ってアイドル専門の総合情報サイトみたいなのがほとんどなかったので、「そういうサイトがあったらいいのに」と思って始めてみたんですよね。でも、今は大手企業が結構地下まで取り扱ってるアイドル専門サイトなんかをやりだしたので、あとはそっちに頑張ってもらおうかなと思います。個人で今以上に各所と連絡をとって継続して運営していくってのは、気力体力時間経済的に無理でした。
零 あー。
――なので、このチカカラは一旦情報サイトから、自分の個人サイトにして先鋭化しようと思ってます。イメージとしては、ピストルさんの『なれのはて』みたいな感じの運用になるかなと思います。なので、突然で申し訳ないのですが……この連載も今回で一区切りということにさせていただければ……と思います……。
絵 最近やってなかったので、そんなに驚きません。
――はい、すみません。
ベテランが疲れてきちゃった2018年
――自分もそうなんですが、去年の下半期頃って今まで頑張ってきてたアイドルが疲れちゃった印象がすごかったです。メジャーの中堅アイドル解散ラッシュもそうなんですけど、ずっとソロで頑張ってた柊木りお(現ヒイラギリオ)さんが二人三脚で頑張ってきてた運営さんと袂を分かっちゃって、その時に言った言葉が「疲れました」だったり、元平成琴姫のメンバーだったDear L manaも「やり遂げた」と言って4月での解散を発表したりと、本当の意味で地下を支えてた実力者たちが、もう疲れ切っちゃったりやり切ったりしてるんですよね。
絵 あー。
【柊木りおさん関連動画】
――あと、まとめブログを運営してて感じるのは、同じような話題ばかりが繰り返されるようになっちゃったってことですね。
零 んー。
――2,3年前の地下アイドルシーンって毎日毎日聞いたこともないようなありえない話題が次々と湧いて出てたわけじゃないですか。それもなんだか最近はパターン化されちゃって、「え? またその話題? 前もやったよね?」みたいなマンネリ感がすごいですね。2018年って広く波紋を呼んだアイドル関連のパワーワードってほとんど生まれてなくないですか? 「ワールドカオス」くらいですかね。
【関連記事】
最近落ちサビで「ワールドカオス!」と叫ぶヲタ芸が急速に普及 ナナランドでは「ワールドカオス禁止条例」も発動
――だから、現状のアイドルシーンを取り上げるなら、まとめブログやテキストサイトとかじゃなくて、なにか他の媒体の方がいいんじゃないかと思いますね。とりあえず今は毎日ゲームして過ごしてます。
絵 ゲーム!? なにっ?(異常な食いつき)
――ダンガンロンパの1から3までを全部やったりしてます。
零 あ゛ー……。
絵 ゲームは良いですよ!
――絵恋さんは任天堂系のゲームが好きなんですよね?
絵 はい、飽きましたけど、もう。
――ピカチュウとか好きなんじゃなかったですっけ?
絵 ピカチュウとか好きじゃないですね、あんなもん。
零 あんなもん(笑)。
――スマブラとかやってないんですか?
絵 スマブラってみんなで遊ぶゲームですよ? 絵恋は1人用のゲームしか持ってません。
【関連記事】
絵恋ちゃん、ポケモンGO レベル22 「絵恋ちゃんガチでポケGOプレイしてて笑ったww」「絵恋ちゃんのポケモンGOのレベルちょっとレベルやばくない?」
聞いてない零ちゃん
絵 前はゲームすごく好きだったんですけど、最近はちょっと飽きちゃって。でもなるべく外に出かけようと思って映画とか見に行ってますね。映画って見に行けば3時間くらい映画の心配だけしてればいいじゃないですか。「この人どうなっちゃうんだろう……」とか。本来なら自分の人生を考えなきゃいけない時間を、映画の中の他人の人生を考えてればいいから現実逃避できるじゃないですか。
――見た中で「これよかったよ」みたいな映画とかありました?
絵 去年見たのだと『生きてるだけで、愛。』がよかったですね。あとは『シュガー・ラッシュ:オンライン』っていう映画を一番最近見たんですけど、それがもう~~~~~こんなこと言っていいのかわかんないけどいまいち自分の好みではなくて。ディズニーの映画なんですけど知ってますか? これは前作からの続編なんですけど、前作が大好きで期待が大きかった自分からすると「あ~~~そうなっちゃうんだ……」みたいな。見たあと3日くらい落ち込んじゃって。でも見た人みんな面白かったって言ってるし私が悪いんだ。私が時代についていけてないんです。さようなら。もう~~~~私にとっては非常に耐え難い作品になってましたね!
――零さん、どうですか今の話を聞いて。
零 あー……。え~っと……。
絵 絶対聞いてなかったでしょ、今!
人と喋れる嬉しさ
――絵恋さんってどのトーク番組見てもスロースターターなのに、今日はエンジンかかるの早いですね。
絵 なんか人と喋ってなさすぎて、人と喋れて嬉しいんです。「人だー!」みたいな。
――零さんは今、絵恋さんと自分という引きこもり2人を相手に話してる状態っていうことになりますね。
零 ああ、結構あれですね。しんどいですね。
絵 (笑)。人と話せて楽しいですよね。
――そうですね。いつも隣の部屋がテレビを大音量でつけてて、その部屋の壁に向かっての文句しか口に出して喋ってなかったので、人と喋ると新鮮ですね。
絵 壁もいいけど、たまには人ですね。
際限ない暴露合戦のゆく果ては
――少し話を変えます。自分は以前に「地下アイドルは搾取されてる!? 地下アイドルの実情と搾取されない対策を考察」という記事を書いたんですが、これでちょっと一区切りついてしまった部分があって。地下アイドルってよくもわるくも「謎」な部分が魅力だったりするので、そういう部分をあまり表に出しすぎてしまうと「もっと知りたい!」という気持ちが薄くなってしまうなと感じました。
絵 それはあるかもしれません。去年は「暴露」みたいなのが多かったイメージがありますね。楽屋の話もそうだし……。アイドルが全員で夢を守っていこうという雰囲気ではなかったような気がします。自分もそういうことを言っちゃう時があるので、気をつけたいですね。だって言っちゃうの楽しいもん。でも良くない。なんかすごい反省してきた。
――零さんはどうですか?
零 アイドルの裏側の話に関しては、もちろんアイドルさん自身が身を護るために告発しなきゃいけないこともあるとは思うんですが、後から「あの時の運営は実はこうで~」みたいなことを言っちゃうと、ファンの人の楽しかった思い出なんかまで壊してしまうかもしれないので、私はそういうのは発信しないようにしてます。
絵 ファンの人には関係ないことですから。なんのためにアイドルをやってるのか考えると、やっぱりハッピーを届けるためで。ファンの人が見た時にどう思うかな? っていうのは考えなきゃいけない。
クソイベについて振り返る
――ぜひとも2人にお聞きしたいのが、クソイベについてです。「ガールズポップフェスティバル in 淡路島」からはじまって「NARA MINARA IDOL FES」まで。「フェス」というものから切っても切れないこの10年代のアイドルシーンなんですが、その中で巻き起こったこれらの奇跡のようなクソなイベント「クソイベ」についてなにか思い出はありますか?
絵 クソイベの思い出……? 私は、去年自分の生誕を不在で決行してしまったのは、クソイベにしてしまって申し訳ないなと思いますね……。
――あれめちゃくちゃ面白かったですよ。
絵 でも、その時に出演してくれた方たちがすごく盛り上げてくれて、私のヲタクも一緒に盛り上がってくれて、恵まれてるなぁと思ってありがたかったですけど……。
――神を超えて概念になりましたからね。
【関連記事】
アイドル不在の中、パネルに向かって馬のお面をかぶったヲタク達がケチャをするという謎の奇祭が行われる それを見た共演者たちは胸打たれ涙 アイドルはついに宗教の域(ゾーン)に突入
零 私はセルフプロデュースになってからは、そういうイベントには引っかからないと思ってたんですけど、最近クソイベに当たっちゃいましたね。一見すると、会場も大きいとこで出演者も豪華なんですよ、チケットバックも条件が良くて。それで会場に入ったら「パリピ!」って感じの雰囲気で。お弁当もすごい豪華なんですよ。高価なお肉のハンバーグとかで。
絵 へぇー。
零 でも……ギャラが払われなかったんですよね……。
絵 えぇ~……。
零 なので、そのお弁当代とかに私達のギャラは使われたのかなと思いましたね。駄目なイベンターとかは避けてわかってたはずなのに、それでも騙されてしまったっていうのが結構ショックです。
――他のメンバーは、その時なんて言ってましたか?
零 「お弁当美味しかったけど、これからは気をつけよう」って言ってました。
絵 (笑)。
【関連記事】
■ 「ガールズポップフェスティバル in 淡路島」記事一覧
目指すは「キュアしばくぞ」零ちゃん
――零さん、なにか振り返ってみて印象に残ってる話題ありますか?
零 えいたそ(でんぱ組.inc 成瀬瑛美)がプリキュアの声優に決まったことですかね。私、実はプリキュア好きなんですよ。
絵 あー、好きだよねそういえば。
――どのシリーズのプリキュアがいいとかあるんですか?
零 わたし、「キュアサンシャイン」っていうちょっと男の子っぽいキャラが好きです。
――ちょっとシュッとした背の高い感じの子でしたっけ。
零 そうです。私も敵役でいいんで……「キュアしばくぞ」でいいから採用してくれないかなと思って。
絵 (笑)。私、その敵役の下っ端とかでいいんで出たいです(笑)。
零 (笑)。
絵 「キュア絵恋ちゃん」。
――なにをきっかけに怪人に変身するんですか?
絵 クソリプとかをきっかけに。
零 ははは(笑)!
――「キュアしばくぞ」は、決めポーズとか決めセリフとかあるんですか?
零 金属バット持ってます。
――普通に暴徒ですよね。ちょうど絵恋さんも『金属バット』っていう曲をリリースしたところですし、なんかぴったしオチた感じです。
絵 あっ、そうなんです! 零ちゃんみたいな曲なの! いつか一緒に歌ってほしい!
零 おおっ、2人で金属バット持って歌おう!
発売して即売り切れてしまった新曲『金属バット』💿さっそく復活してます!
セットのらんちぇきはもう終わってしまったので付けられないのですが(´;ω;`)ごめんねの気持ちで送料無料にします。
『金属バット』CD-Rのみ購入こちらから🔻https://t.co/ZB3X9ij2Z7
試聴🔻https://t.co/Fzp8VoafVo pic.twitter.com/FGTZK8lLeE
— 絵恋ちゃん (@erenism) 2018年12月23日
リベンジ希望のトークイベント
――全体として他に印象に残った話題とかありますか?
絵 一昨年にやったトークイベントが印象に残ってますね。
――2017年12月12日にLOFT9 Shibuyaでやった『絵恋ちゃんvs零ちゃん出張版!乱入アイドル達とくんずほぐれつ2017年のアイドルシーンを斬りまくる150分!』ですね。僕が、後日レポを書きますって言ってまだ書けてないやつです。
絵 ……。あぁ! そうだ! なにやってるんですか!?
――あの……このサイトを始めてから気付いたんですけど……僕、文字起こし(録音を聞きながらテキストに起こす)が出来ないんですよ……。
絵 えっ!?
零 (笑)。
――この対談も泣きながら起こしてるんですよ。でもあのイベント、難しかったけど楽しかったですね。
絵 ね、楽しかった……のかな……。
零 んー、あんま覚えてない(笑)。
――零さんは、ストロングゼロ飲んで酔っ払ってましたもんね。
零 はい、別にお酒強いわけじゃないのに、楽屋に置いてあったのでキャラ的に飲まなきいけないかなと思って飲んだらボーッとしちゃいました。
絵 (笑)。
――絵恋さんは、このイベントのどういうところが印象に残ってますか?
絵 私は「もっと上手く喋れたんじゃないか」って気持ちが強かったです。
零 あれはゲストがコミュ力高い人達だったから……。私達と噛み合うにはもっとコミュ力低い人じゃないと……。
絵 うんうん。喋る隙がなくて。ただその場にいるだけになっちゃってたんで。
――元LinQの伊藤麻希さんとか、メジャーな感じの絡み方してましたからね。タレントさんみたいな。
零 はい……。
絵 今年は、もっと零ちゃんと仲良くなりたいですね。
零 おおっ!
絵 なんかずっと言ってるけど、なんかずっとこのまま永遠に仲良くなることはないんじゃないかと最近思ってるんですよ。
零 ふふ、えへへ(笑)。
――僕も今回で一区切りなので、最後は会議室とか借りて顔合わせて収録するとか、最後にまたイベントでやるとかってのもちょっと頭をよぎったんですけど、やっぱりこのメンツだとこれ(インターネット通話)くらいの距離感が一番いいのかなと思って特に提案しませんでした。
絵 イベントするなら、すごい狭いとこでします? インターネットに書けない話だけするやつ。
零 あ゛ー。
――狭いとこっていうと……。
零 デュース(dues 新宿)とかでいいんじゃないですか?
絵 デュース(dues 新宿)でいいですよ。
――デュース(dues 新宿)いいですね。絵恋さんがトークライブをずっとやってた古巣ですしね。
絵 はい。
――ぜひ、やれたらやりましょう。
今までの連載を振り返ってみて
――では、今までの連載を振り返ってみての感想をお願いします。
絵 正直誰が見てくれてるのかもよくわからない連載で、「なんのためにやるんだろう」とずっと思い続けてきました。でも、今振り返ってみると楽しかったなって思うし、地下アイドル界で何が起きてるのかってのも知るきっかけになってとても勉強になりました。いるのかわからないけど、もし毎回読んでくれてる人がいたとしたらありがとうございます。今後はまたライブも復帰して、自分のペースでやっていくと思うので、よかったらこれからも応援お願いします。
――ありがとうございます、零さんお願いします。
零 はい、この連載がなかったら絵恋ちゃんと絡む機会もあまりなかったし、絵恋ちゃんもまとめサイトも復帰する感じでよかったです。今年もまとめサイトさんのペースで更新してくれたら嬉しいです。なので、1月7日ワンマンライブがあるんですけど、それに向けてがんばります!
――はい、ワンマンも復帰ライブも楽しみにしてます! 長い間ありがとうございました!
1/20 絵恋ちゃん復帰ライブ『PERFECT SUMMIT』
PERFECT MUSIC presents「PERFECT SUMMIT」
会場:新木場コースト
日程:1月20日(日)
時間:開場14:00/開演15:00
前売り:1Fスタンディング 5,000円/2F指定席 7,000円(各D代別)
出演:絵恋ちゃん、バンドじゃないもん!MAXX NAKA YOSHI、ヤなことそっとミュート、他
【チケットぴあ】
http://u0u1.net/P26H
【ローチケ】
http://u0u1.net/P26J
【e+】
http://u0u1.net/P26L
【LINE TICKET】
http://u0u1.net/P26N
1/7 爆裂女子1周年2ndワンマン『No future IDOL?』
爆裂女子1周年2ndワンマン「No future IDOL?」
会場:新宿ロフト
日程:2019年1月7日(月)
時間:開場18:30/開演19:00
前売り3,000円/当日3,500円(各D代別)
【チケットぴあ】
https://t.co/15KYK48xMW?amp=1
【ローチケ】
https://t.co/W9sZCB4Ah0?amp=1
【e+】
https://eplus.jp/ath/word/118530
編集後記
零さんも絵恋さんも、自分が地方から地下アイドルを眺めてた時に一番面白いと思っていた2人です。もし、そんな2人が対談したらとてつもなく面白いものが出来上がってしまうのではないか……。そう思い、地下アイドル総合サイト(現チカカラ)を立ち上げる際に、この対談を一番のメインコンテンツとして据えさせていただきました。
資金繰りや気力体力が尽きたりなどでサイトの更新などが難しくなっていく中、この対談だけはどうにか続けたいと思っていましたが、その願い叶わずとうとう力尽きてしまいました。全11回の対談とトークライブ。福岡にいた頃には想像もできないような貴重な体験をさせてもらえて、お二人、そして読者の方々にはとても感謝しています。ただ、ほんとはもっともっと2人の面白さと魅力を伝えられたはずだよなぁと自身の力不足も痛感しています。
地下アイドル界というあまりにも広すぎる海で、それぞれ全く違った方向の立ち位置でトップの座に君臨し続ける絵恋ちゃんと零ちゃん。本当に、自分の中でこの対談は奇跡のコラボでした。内容や表記に関して拙いところもあったと思います。それでも暖かく見守ってくれた読者の方々、ありがとうございました。そして、絵恋さん。零さん。こんな得体も知れない人間の突然の申し出を快諾していただき、ありがとうございました。
連載は今回で一旦区切りとなりますが、テキストは永久にウェブ上に残ります。「地下アイドル界にはこんな面白い2人がいる(もしくは、いた)」ということが、10年代アイドルシーンという土壌にドカンと鎮座する石碑のように残り続けることを祈って。
2019年1月5日 チカカラ山本
絵恋ちゃん
Twitterで爆発的な人気を得るカリスマソロアイドル。「プロポーズ会」や「ヲタクとの結婚セレモニー」をはじめ、アイドル界に振りまく話題は枚挙にいとまがない。苦手なネギを食べて少しお休みしてたものの、1月20日に『PERFECT SUMMIT』で復活予定。
絵恋ちゃん公式サイト http://eren.sorashi.com/
絵恋ちゃんTwitter https://twitter.com/erenism
零ちゃん
アイドルでパンクス。完全セルフプロデュースパンクユニット「爆裂女子-BURST GIRL-」のメンバーとして活躍中。2017年には偶想DropとしてZepp東京ワンマンを成功させた。クラウドファンディングの成功を元に「日本縦断挑戦ツアー」を、2019年1月7日には1周年2ndワンマン『No future IDOL?』を開催。最強で最凶。
爆裂女子-BURST GIRL- 公式サイト http://burst-girl.com/
零ちゃんTwitter https://twitter.com/boss_burstgirl
絵恋ちゃんvs零ちゃんのアイドルシーンを斬る!一覧ページへ
アイドル連載一覧ページへ
トップページへ


最新記事 by チカカラ山本 (全て見る)
- 【インタビュー】「無知で最悪な状況から始まった活動ですが、みんなの応援のおかげでちょっとずつ夢を叶えてきました」《クリエイティブうたのおねえさん》こと限界ソロシンガーアイドル「松山あおい」が出来るまで 2月22日に2ndアルバム&主演アニメDVDも全国リリース! - 2020年2月19日
- 世界唯一無二の奇祭フェス「フェスボルタ」が新高円寺LOFT Xで復活! まずは“リハビリトーク&ライブ” シバノソウ、るなっち☆ほし、小日向由衣、桐原ユリ、胃下舌ミィ、ah-neなどの個性派タレントたちが集う 2月19日(水) 19:30 START - 2020年2月18日
- KUWAGATA☆KIDSが2月8日(土)に関東初ライブ! 今熱いはちゃめちゃユニークアイドル「百鬼乙女」にカリスマクリエイティブうたのおねえさん「松山あおい」、北海道から上京してきた「Tokyo Story」と今冬一番熱い対バン 全組【撮可】で物販たっぷり120分! - 2020年2月6日
長らくお疲れさまでした。
TIF、淡路島、奈良など大いに楽しませていただきました。
個人的には、ちゃんと取材した記事のある立派なサイトにするより、単に話題とネットの空気を紹介し続けてくれる方がよかったので、管理人様の「自滅」は残念です。
> 今は大手企業が結構地下まで取り扱ってるアイドル専門サイトなんかをやりだしたので、あとはそっちに頑張ってもらおうかなと思います。
というのも半分はわかるのですが、結局、もめごとやトラブルの類をネットの空気も含めてパッケージにしてコンテンツ化するのは、企業サイトではやってくれないじゃないですか。
> あと、まとめブログを運営してて感じるのは、同じような話題ばかりが繰り返されるようになっちゃったってことですね。
編集者の感覚はそうでも、読者の方は違うってこと、よくあると思うんです。ニュースなんて、たいていマンネリでしょう。登場人物が違うだけ。それでも情報に需要はある。編集者は「またか」とウンザリしていても、読者は「またか」といいつつ、それを読みたいんですよ。
> 零 だからアイドルに関するニュースが吉田豪さんのリツイートか、偽地下アイドルまとめしかなくてすげー困りました。
これは本当にそうで。たぶん取材に実コストがかかる記事は他で代替できても、家から一歩も出ずに書ける記事の方が、他にないと思うんです。単発の記事なら、毎日ネットのどこかに投下されているのでしょうが、とりあえずココ押さえておけば満腹できるくらいの情報に接することができる、という情報ハブは本当になくて。
idol schedulerさんとか、結構なサイトですけど、まず「まともな情報」が多過ぎる上に、俗悪な情報は排除されている。一見、いいことのようですが、結局、地下まとめに私が求めていたものが「ない」ってことなんです。
地下まとめさんって、ひどい情報ばかり集めてアンチ御用達のようでありつつ、笑いながら泣いているというか、じつはこうした情報を読みたがるのはアンチよりも、むしろまずファンなのだという真実を体現していたところが最高だったと思っていて。ガチアンチももちろん喜んで読んでいたのでしょうけど、実際には読者の大半はファンだったんじゃないか。ひどい話題を連日取り扱っていた頃から、アイドル関係者で読んでいることを公言する人が続々現れたのも、そういうことだったんだと思う。
AKBまとめやハロプロまとめのように追随するサイトがほとんど出てこないのは、生計を立てられるだけの需要がないことの間接的な証明だと思ってはいます。どうしたって赤字なのかもしれない。だから、「赤字なので続けられません」てのは、納得感がある。仕方ないと思う。お前がやれっていわれてもできないですし……。
ありがとうございました。でも残念です。
お疲れ様でした!
お疲れ様でした
いつも楽しいコーナーでした
出来れば再びパワー湧いてくることがあれば対談連載を再開してほしいです