「アイドルファンが行くお店」というのは様々にあると思うが、「アイドルがよく遊びに行く」という珍しいお店が中野にはある。それは地下アイドル好きの中では有名な中野ロープウェイという雑貨屋だ。アイドルが働いているわけでもなく、アイドルのアンテナショップというわけでもないのに、なぜかここには現役のアイドルが毎日のように訪れる。
中野ロープウェイの店主であるイトウさんは、生粋のアイドルオタクでありながら、でんぱ組.incの夢眠ねむ、Maison book girlの和田輪、元エビ中のぁぃぁぃなどに関わりがあるという噂もある。一介のアイドルファンがなぜそのような経歴を持つようになったのだろうか? なぜ中野ロープウェイにはアイドルが毎日来るのだろうか?
疑問は絶えないばかりなので、実際に中野ロープウェイに伺って話を聞いてみることにした。
夢眠ねむ、元エビ中のぁぃぁぃ、ブクガの和田輪らに関わりのあるイトウさんとは一体何者なのか?
中野ブロードウェイの地下1階に中野ロープウェイはある。店内にはところ狭しと商品が並んでおり、おもちゃ箱をひっくり返したようにカラフルな世界が広がっている。サブカルの街である中野らしいと言えば中野らしいお店なのかもしれない。
(撮影 ほげちゃん(@hogeejapan))
【イトウさん】
中野ロープウェイの店主。高校生の頃からアイドルにハマり、アイドルオタク歴は20年を超える。初期のももクロファンとして精力的にライブに参加していたこともある。中野ロープウェイでは開店祝いのライブを毎年行っており、過去にはゆるめるモ!、絵恋ちゃん、ゼアゼア、ブクガなどが参加している。
———— まず噂として確認しておきたいのですが、夢眠ねむ、元エビ中の廣田あいか、ブクガの和田輪らに関わりがあるって本当ですか?
- うーん、あるといえばあるのかな? プロデュースしたとか、そういう深い関わりがあるわけでは勿論ないですけど。
今さっき中野ブロードウェイB1の
「ぁぃぁぃ」名付け親さんのお店♪
『中野ロープウェイ』に
遊びにいったよ(((o(*゚▽゚*)o)))☆
((ぁ^^ぃ)ずっと 小さく咲いた想いを(ぁ^^ぃ))
和田輪の名付け親はエビ中あぃあぃの名付け親でもある中野ロープウェイに潜む変態(褒め言葉)イトウさんです!
— サクライケンタ🌏 (@sakuraikenta) 2015年4月9日
- 夢眠ねむさんは自分がお店始める前から、ねむちゃんがアイドルやる前からの友人ですね。廣田あいかさんはエビ中のイベントで、ニックネームを公募してて、(「ぁぃぁぃ」で)応募したら採用されたんで、関わりありますね(笑)。和田輪さんは(ブクガのプロデューサーをしている)サクライケンタさんがお店に遊びにきたときに「新メンバー入るんだけどまだ名前が決まってない」って言っていたので、そのときたまたま自分が出した名前が採用されたので、それで名付け親とか言われたりすることもありますけど。本当にたまたまですね。どっちもかなり昔の話ですが。
(店内奥には夢眠ねむのサイン入りポスターも飾ってある)
———— なかなかない経験ですね……! そもそもイトウさんは初期のももクロファンとしても一部で知られた存在ですよね。
- 初めて見たのがあーりんとあかりんが入ったくらい、2008年の終わりくらいだから、そこまでめちゃめちゃ初期というわけでもないんですけど。その年の夏くらいから知り合いの北別府君に「ももクロ面白いし、イトウ君好きそうなやつだから見においでよ」って誘われてたんだけど、そのときは9nineの川島海荷が好きだったんで、ももクロ見に行くのはちょっと遅かったんですが、行ってみたらハマりました。生活というか、人生ちょっと変わりましたね。
———— 高城れにさんのお母さんに顔を覚えられるほどだったそうですね。
- 当時はももクロも規模が小さくて、見に来てる人もせいぜい100人くらいでそれほど多くもないし、お母さんたちみんなメンバーの送り迎えできてたし、その当時のファンはみんな覚えられてたと思いますよ。複数枚買ったCDは大体お母さんにあげてましたね。ママクロが親戚に配る用にって。
———— ももクロファンのときはやっぱり最前列で沸きながら応援していたんでしょうか?
- 当時席は抽選だったことが多かったので、最前が当たったら最前で見てましたけど、基本は後ろで眺めてましたね。湧くっていうのはしたことないです。MIXもヲタ芸もしたことないですね。手拍子をたまにするくらいで。近くで見るのは好きなので最前で地蔵がいちばん好きですね。最前地蔵は嫌われるので基本後ろで見てますが。
あと自分はアイドルを応援しているって感覚があんまりないんですよね。見てるだけなので。鑑賞に近いですね。映画とか水族館と同じ感じの。映画のチケットを買って監督を応援しようって思わないのと一緒で。「課金で応援」みたいな気持ちは全くなくて。強いて言うなら「鑑賞の対価」という感じかな?
(店内にはアイドルのチェキやポスター、宣伝用のチラシなども多く飾られている)
———— ももクロの他にはどんなアイドルが好きだったのでしょうか?
- 基本的に王道アイドルが好きでしたね。
おニャン子(クラブ)から始まって、乙女塾、宍戸留美、東京パフォーマンスドール、制服向上委員会、モーニング娘。、ベリーズ工房、キュート、キャナァーリ倶楽部、Chu! Lips、FEAM、コスメティックロボット、みたいな、基本王道で。後半ちょっと違うのもあるけど(笑)。
———— 正統派が好みなんですね。
- 変に奇をてらったザ・個性! みたいなのよりはスタンダードな方が好みかな。おんなじ歌を歌って同じ振り付けしてても、やる人によってどうしても微妙に出てしまう個性みたいなものの方が好きですね。バイバイの手を振る速さが遅いぞ、みたいな。
———— ちなみに今ハマっている王道の正統派アイドルっていますか?
- うーん、、 いろいろいますけどね。ノンスウィートというグループが好きですね。王道かどうかはわかんないけど。
昨日のライブ、来てくれてありがとうございました!!
OBPのみなさん、ありがとうございました😊写真撮れて嬉しかったです(o^^o)#ノンスウィート pic.twitter.com/m5LBj24rRE
— 小林萌恵(ノンスウィート) (@nsl_moe) 2018年7月16日
【ノンスウィート】
日曜朝練アイドル「ノンシュガー」の妹分として誕生したグループ
次のページでは「なぜ中野ロープウェイには、こんなにたくさんのアイドルが訪れるのか」について聞いてきました。そこには意外な秘密が。


最新記事 by megaya (全て見る)
- 「中野ロープウェイ」になぜ地下アイドルは毎日遊びに行くのか? 店主のイトウさんが語る「アイドルは枯山水」論 - 2018年8月25日
- 六本木で本格的なイリュージョンが楽しめる!「Magic & Live iQ」にはエンタメが詰まっていた - 2018年5月2日
- アイドルが働く会員制のバー「RELUM-リルム-」池袋店に潜入! そこでは美少女達の個性が弾けまくっていた! - 2018年3月10日
この記事へのコメントはありません。