れんれん散歩始まるよ〜!
みなさんこんにちは!れんれんです!
さてさて今回もれんれん散歩はじまります!はじまりはじまり〜!!!
今回は美味しいお店と昔ながらのお祭りをご紹介したいと思います☺️
燻製ダイニングCAGA
下町のイメージが強い上野ですが、ご飯もお酒もおいしくてオシャレなお店は上野にもあるんです!!!
スタッフさんに連れて行ってもらったお店がれんれん的に大ヒットでした💕
蔦屋書店上野店の近くにあるとってもおいしい燻製専門店です。
お通しからもうオシャレ!!!
柿ピーにうずらの卵に、栗!全部燻製されていました😌
燻製になったものはどれも初めて食べたのですが、味に奥行きが出ていて、特に燻製の栗が風味豊かですごくおいしかったです(;;)
こちらは高橋家の燻製ポテトサラダ
燻製卵が粗めに潰されていて、普段食べるポテトサラダよりも、味が濃厚で食べ応え抜群!
彩り野菜のサラダ〜燻製ドレッシングで〜
二種類のドレッシングがついてきて、印象を変えながらサラダを食べることができます。
黒毛和牛の燻製ローストビーフ
燻煙されることで、普段食べるローストビーフより旨味がギュッと詰まった燻製のローストビーフ!
燻製ホタテとスモークサーモンのカルパッチョ
燻製ホタテが美味しすぎました…燻製されることによって味に広がりが出ています。
また食べたくなるやみつきな味!
いぶがりっこのクリームチーズ巻
いぶりがっこのポリポリとした食感と、クリームチーズのまろやかさの食感が楽しい逸品!
お野菜と燻製明太子のニョッキ〜バタークリームソース〜
バタークリームソースのクリーミーさがたまらない!
燻製明太子が良いアクセントになって、味の変化を楽しみながら食べられます。
お店の内装もとっても可愛くて、
葉っぱが生い茂っている壁があったり、ふかふかのソファにはふわふわのクッションがあったり
クラゲのいる水槽があったり
女の子同士でも来やすいステキなお店を発見できて大満足です💕
とんかつ屋まんぷく
上野は実は、トンカツ発祥の地と言われているんです!上野にはトンカツ屋さんの名店が軒を連ねています!その中から今回は、「とんかつ屋 まんぷく」さんをご紹介します!
「とんかつ屋 まんぷく」さんは、アメ横の御徒町寄りにある、れんれんの好きなタピオカ屋さんTOKI SEVEN TEAさんの近くの路地裏にあります。
実はれんれんも、お父さんに「ここのトンカツはおいしいんだよ〜」と教えてもらうまで気づかなかったお店でした。
少し見つけづらいですが、隠れた名店に入れると思うとワクワクします!
店内はカウンター8席のみのこじんまりとしたお店です。
とんかつ定食を頼んでみました!
とんかつはサクサク衣で、そして衣が薄づきでお肉が分厚い!
噛めば噛むほど、肉汁が出てきます!
一緒に行った妹は、ロース焼肉定食を頼んでいました!
味見をさせてもらうと、こちらもお肉が分厚く、胡椒が効いていました!ソースは香ばしく、他店では味わえないおいしさです。
ついてきたお味噌汁にはこま切れのお肉が入っています!れんれんはこのお味噌汁がとっても気に入りました!!!おいしかったなぁ〜
実は最近まで、まんぷくさんは営業していなかったそうです。
お店の方に聞いたところ、初代の店主の方が亡くなって、ずっと休業していたそうですが、最近再開したそうです!だから行くならいまがチャンス!
営業時間が11:00〜18:00のまんぷくさん!ぜひ足を運んでみてください!
酉の市
みなさん、酉の市はご存じですか?れんれんは小さい頃から、酉の市の起源とされる浅草 鷲神社に通っています。
「浅草」ってついてますが、最寄りは地下鉄入谷駅とJR鶯谷駅なので、上野の人にはなじみ深い神社なんです!
ライブ帰りに、マネージャーさんと歩いてたら新宿でも酉の市をやっていて、酉の市はいろんな所でやってるのか!と驚きました。なので少しだけ調べてみました!
酉の市をやっている神社をいくつか挙げると…
・大鷲神社(東京都足立区) ※江戸酉の市の発祥の神社
・酉の寺・長國寺(東京都台東区)※浅草酉の市の発祥の寺
・花園神社(東京都新宿区) ※関東三大酉の市のひとつ
・大國魂神社(東京都府中市) ※関東三大酉の市のひとつ
この中でも、東京都台東区にある鷲神社の酉の市は日本最大の酉の市なんだそうです!!!なんだか誇らしくなりました(^-^)
お祭りのにぎやかな雰囲気が大好きです💕
酉の市といえば、熊手!
運や福をかき込む縁起物として有名ですね。
小さいものは1000円くらいから買えますが、大きなものは数十万とかするんだとか…!れんれんはまだ買えないなあ…😌
今年は、三の酉までありますが三の酉まである年は、火事が多いと言われてるのでみなさん、火の元には気をつけて下さいね!
今日はここまで!
さて、今回のれんれん散歩はどうでしたか?
もっともっとツウな人しか知らない知られざるお店をどんどんと紹介していきたいです!れんれん散歩もっともっとするぞ〜!
読んでくださりありがとうございました!
今週は富山遠征に行きます!🐼大好きなピコ☆レボさんのあやぼー生誕💗お祝いしよう〜
あやちゃんのおたんじょうびパーチー2017
12/10(日)start15:00
会場:MAIRO(富山県富山市桜町 2-2-1 21ビル 5F)https://t.co/72lL5nxDWj
前売 3,000円/当日 3,500円(+1D)— 🐼小泉花恋🐼 (@karen_koizumi) 2017年12月6日
小泉花恋「ワンランクウエノガール」、「今日、彼女が卒業する。」MV
上野ご当地アイドル小泉花恋オフィシャルサイト https://karen.amebaownd.com/
小泉花恋Twitter https://twitter.com/karen_koizumi
小泉花恋Facebook https://www.facebook.com/karen.koizumi.idol/
小泉花恋CHEERZ https://cheerz.cz/idol/1037
小泉花恋SHOWROOM https://www.showroom-live.com/karen_koizumi
disk union 小泉花恋CD販売ページ http://diskunion.net/diw/ct/list/0/80825577
次回予告
次回のれんれん散歩の掲載は、2018年1月5日(金)の予定です。
お楽しみに!
上野ご当地アイドル小泉花恋のれんれん散歩一覧ページへ
アイドル連載一覧ページへ
トップページへ


最新記事 by 小泉花恋 (全て見る)
- 第8回 上野ご当地アイドル小泉花恋のれんれん散歩 - 2018年2月6日
- 第7回 上野ご当地アイドル小泉花恋のれんれん散歩 - 2018年1月5日
- 第6回 上野ご当地アイドル小泉花恋のれんれん散歩 - 2017年12月7日
この記事へのコメントはありません。