『アイドルがいるお店に行く』シリーズの第二弾。今回はなんと【会員制のバー】に行くことになった。
【会員制のバー】と聞くと、なんとなく敷居が高そうで怖いイメージが僕にはあったのだが、今回行ったBAR「RELUM-リルム-」池袋店は、入ってみるとそんな固定概念を覆すお店であった。楽しむというよりも圧倒されるという言葉の方が近いのかもしれない。
店内に入ると「女の子のことが大好きな店長」、「パンクロック女子」、「コスプレイヤー」、「ゲーム実況者」…と、個性が強すぎるキャストに面食らうこと間違い無しである。とても一日でキャラをすべて把握するのは無理であった。
会員制のお店って堅苦しいようなイメージもあったのだけれど、行くお客さんが限られているからこそ店員さんとすぐに仲良くなれるということが利点があることも知ることが出来た。
目次
今回行くメンバー
- ライター(この記事を書いてる人)
アイドルについては多少の知識あり
- 会社員
アイドルが大好き
- 高校の臨時教員の女の子
アイドルはまったく知らない
今回は上記の3人でお店に行ってみることにした。アイドル好きからアイドル初心者までバラバラなメンバーである。
果たしてこのメンバーでどれだけ楽しめるのか、早速行ってみよう。
緊張のまま会員制バーへ…!
RELUM(リルム)は渋谷、新宿、中野にも店舗があるが、今回は2016年10月にできた池袋店に行く。
僕を含めて今日行く人たちは『会員制のバー』に行くなんてことすら初めてだったので、全員入り口で固まるほど緊張していた。
リルムは会員制のバーなので、部屋をノックしたり、呼び鈴を鳴らすだけでは中に入ることができない。
呼び鈴を鳴らしたあとに、会員証をインターホンについているカメラに見せる必要があるのだ。
カードを見せると奥からガチャリとカギの開く音が聞こえた。
初めてこういったお店に入るので、怖い緊張感と楽しみなワクワクが一気に押し寄せてきて手汗がでてくる。
- いらっしゃいませ!
入り口が開き、さっそくカワイイ女の子が案内をしてくれる。先ほどまでの『会員制バー』という未知への怖さが一気にカワイイ子と話す緊張感に変わった。
キャラの濃いキャストの面々
(雰囲気に圧倒される3人)
- 普段、会員制バーに来ないので緊張しますね…
- 私はバー自体にも来ることがありません…!
- 店長のきいです!
今日はよろしくお願いいたします!
- 暴れまくりパンクロックグループ『爆裂女子』でアイドルをやっている零(れい)って言います。セルフプロデュースで暴れまくりな感じでやってます。
- れおです!引きこもりでゲーム配信とかをやっています。元アイドルでデスボイスを担当していたこともあります!
- まひろです。コミケで写真集をだしていたり、イベントにも出たりしています。コスプレもやっています。
- 自己紹介聞いただけでも、かなり個性が強くてそれぞれバラバラなのがわかりますね。
- 池袋店は他のお店と比べてもかなり自由で個性的な子が多いと思います(笑)
まずはお店のシステムの紹介から。
リルムでは通常がテーブルチャージ1時間500円ワンドリンクで、飲み放題が2500円となっている。
会員制のお店なので普段は会員しか入ることができない。時々『開放期間』として誰でも入れる日が用意されているのだ。
ポイントカードもあり、3枚溜まるとシルバーカード(左)に会員証がランクアップする。シルバーになると電話予約が出来るようになるなど、いくつかの特典がつく。
- 初めてだからボトルを入れるよりも、なにか個別でドリンクを頼みましょうか。お酒飲みますか?
- せっかく来たんだから飲みましょう!(笑)
- 何かオススメありますか?
- 女の子が作るオリジナルのカクテルがありますよ!
- じゃあそれにしましょう!
(さっそくオリジナルカクテルを作ってもらうことにした)
- カクテルってそれぞれ自由に作っているんですか?
- 基本はみんなバラバラに自由に作ってています!
好きなものとか、これだったら美味しいかなーとかを自分で考えたりしています。あと「どんな色のやつがいい?」など聞いて決めるときもあります。
カクテルにも個性が出る
- クランベリーのリキュールがあって美味しいので、今回はそれベースで作らせてもらいました!
- おー!おしゃれだし美味しそう!!
- 青色が好きなので、青いカクテルにしました!ドラクエが好きで、特にスライムが好きなんですよ!
- さわやかだし、テーマを聞くと納得できる!!
- 記事書いてもらえるということで、テーマは『まとめサイト』です。
ピンクのところがまとめサイトのテーマカラーをイメージしていて、さらに炎上していったアイドル達の血を表しました。
- 恨みつらみが詰まってそうで飲みづらい…!!
- 乾杯の掛け声とかってあるんですか?
- 決まったのはないですね……
あ!あれが良いかな?
- あれにしよう!(笑)
おつかレーシック!!!!!
- この掛け声ってお店の決まりですか?(笑)
- テレビでやっているのを見て、真似してやっただけなんでお店でやっているわけじゃないです(笑)
- 零さんもやってるんですか?
- やらないです(キッパリ)
服装の個性も人それぞれ
- 店長さんのシャツってパフスリーブなんですね!カワイイ!!
※ パフスリーブ…袖付けと袖口にギャザーを入れてふくらませた袖
- 制服は決まっているんですけど、シャツは自由で私はずっとこれです。
昔メイドカフェで働いていたんですけど、メイドカフェって半袖の衣装が多いじゃないですか?それが癖になってしまって…冬でもいつでもこの格好になっています(笑)
- 冬に「寒くないですか?」って聞いて後ろ振り向いたら、きいさんが半袖で驚くことけっこうありますよ(笑)
- 実はこのベストとスカートの衣装は私が決めました!
- おお、そうなんですね!どうやってこの制服に決めたんでしょうか?
- んーそうですね…
男が好きそうな感じなのを選びました!
- 男性って言って!(笑)
言葉が悪い…!
一人称『おら』が気になる
- 制服は決まっているんですけどシャツは自由に選べるので、おらは好きな猫のシャツを着てます!
- おら…?って自分を呼んでるんですか?
クレヨンしんちゃん?ドラゴンボールの悟空をリスペクト?
- お店でも親の前でも『おら』って使っています!高校生くらいの時からもう『おら』って言ってました。
なんか恥ずかしいですね!えへへへへ(笑)
(独特な笑い方をするれおさん)
- 親の前でも使ってるってことは、ナチュラルボーンのおらなんですね(笑)
- えへへへへ(笑)
- ナチュラルな『おら』だったから、初めて会ったときはツッコんじゃいけないのかなと思ってた。
店長はコスプレさせるのが生きがい
池袋RELUMオープンしました!
【れお / みさき / もんた / きい】でお送りします!
バレンタインイベントスタートです( •̀ᴗ•́ )/限定カクテル解禁!バレンタインイベント特典有り!
お待ちしております! pic.twitter.com/5V0gWQ1IKA
— BAR「RELUM-リルム-」池袋店 (@relum_ikebukuro) 2018年2月11日
- 服装で言えば、きいさんは女の子にやらしい格好させるのが好きなんですよ。
- ここの店長になってよかったと思ったのは、権力を使って色んな女の子に好きな服を着させられるんだなって気づいたときです!
イベントになるとキャストの女の子に「どんなイベントですか?」って恐るおそる聞かれるようになりました(笑)
- 零さんもかわいいコスプレとかするんですか?
- しないです。まだなんとか全部回避してます。クリスマスのときに、いつも私がいる席に超ミニスカの衣装っぽいやつが置いてあったんですよ。「れいちゃんの衣装これだよ」って言われて。
そのときもミニスカは回避して肌色のヒートテックにトナカイの被りものしました。
- そのうち零ちゃんには絶対にチャイナ着てもらうからね。
- おそろしい。
- まひろさんはコスプレしているので抵抗なさそうですね。
- まったくないですね、なんでも着ます!逆に「これやりたい」って言っているくらいです。
会員制だからこそお客と仲良くなれる
- どんなお客さんがこのお店は多いんでしょうか?
- アニメオタクとかコスプレオタクとかアイドルオタクとか色んな人達がいますね、飲むのが好きな人達が多いです。18時になると私と同時に出勤みたいな感じで来ますよ!
- Twitterを見て、お店に来てくれる人もけっこういます。会員制なので普段は会員じゃないと入れないんですけど、開放期間(会員以外も入店できる)のときに来てくれたりしますね!
- 客層がめちゃくちゃ良いですよ!あと私は、会員制ではない別の店舗で昔働いていたんですが、こっちの方がすぐに仲良くなれますね!知っているお客さんしか来ないというのが大きいですね。
- なるほど!会員制ならではですね!
(零さんが履いていた『遺書ニーハイ』。一時期流行っていたらしい)
- 普段ってお客さんとどんな会話しているんですか?
- ライブのチェキの時とかだと話せる時間が短いけど、ここだとけっこう長く話せるので色んなことを話します。「まとめサイトあのアイドルが炎上してた!」とか、「あれやばいよねー」とか話したり、アイドル系の話が中心ですね。
- おらはやっぱりゲーム実況やってるから、ゲームの話が多いです。
- 零さんがアイドルだということを全く知らないお客さんが来た場合って、どういう風に会話するんですか?
- 色々質問したりする感じになると思いますね、多分。
- 実際にちょっとロールプレイング的にやってみましょうか?
零さんは『アイドルを知らない女の子』にどう接するのか?
(ということで、実際に『アイドルを知らないお客さんが来たらどうするのか』をやってもらうことにした)
- なんでここに来たんですか?
- (いきなり他校への殴り込みっぽいセリフ…)
- 今日は知り合いに連れてきてもらいました!
- 一緒に来てるのがみんなオタクっぽいのに一人だけ今時っぽい服装で良いですね。
- (関係ないのに無駄に傷つけられた…)
(両手で顔を隠すくらい爆笑していた)
- 普段はなんの音楽聴くんですか?
- 色々聴きますよ!
- ……エグザイルとか?
- エグザイルは聞きません!(笑)
Perfumeとかゲスの極み乙女とか聴きますよ!
- ゲスの極みってあれまだ人気あるんですか?一回炎上したじゃないですか?あれについてファンはどう思うんですか?現実を受け入れても推し続けるみたいな感じですか?
- 私は曲が好きなので特に気にしてないですね!
- 楽曲派なんですか?ライブも腕組んで、後方彼氏ヅラして見ている感じですか?
- もうやめてあげて!!(笑)
フードは充実しているが『メイド喫茶』要素があまりない理由
- フードはけっこうガッツリなものが多いんですね。
- おらはものすごく食べるんで、フードをお客さんがくれて食べることもあるのでうれしいです!
食べてるとこを見るのが好きって言うお客さんも多いんです。
- あーそういうことも出来るんですね!良いですね!この中だと…絵を描いてもらえるオムライスにしましょう!
- 誰か指名して作ってもらえるとか出来るんですか?
- 忙しくなければ指名した人に作ってもらうこともできます!
ケチャップの絵も好きな人に描いてもらえますよ
(今回はまひろさんに『犬』を描いてもらった)
- 一番人気はやっぱりオムライスなんですか?
- オムライスも人気なんですが、キムチチャーハンなどの方がよく出ますね。ここに来るお客さんはメイド喫茶的な要素をあんまり求めてないのかもしれません。
- 萌えはありません!
- 確かにメニュー見てもそういったアクティビティっぽいものほぼないですもんね。ここにはみんな会話を楽しみにしに来てるんですねー!
あ、オムライスよかったられおさんが食べますか?
- いぇーい!お腹空いてたんですよ!
今日何も食べてないんですよ!!
(やっぱり女の子が食べてる顔って良い…!!)
- 気になったんですけど、口にピアスしています?
- しています!これは1年前くらいにしました、スクランパーってやつです!
歯がちっちゃいので、やいばとか牙に憧れてて!
- キャラが濃い…!!!
(粘膜に刺しているので、ピアスをとると数時間で穴は塞がるらしい。痛そう…)
アイドルに目の前でカラオケを歌ってもらえる!
- そういえばカラオケが置いてあるんですけど、歌ってもらうこととか出来るんですか?
- 出来ますよ! 女の子が歌うのはいつでも、大丈夫です!RELUMの中で唯一カラオケがあるのは池袋店だけなんです。
また、お客様は普段歌えないのですが、「お客様カラオケday」に来ていただけると歌うことができます!
ただデュエットはできないです。
- なるほど。僕は、地方にいた頃から零さんのファンだったので、ぜひ歌ってほしいです!
- わたしの声だと歌えるの限られているんですよね、DA PUMPの『if…』とかラルクの『READY STEADY GO』とかなら。
- 歌ってほしー!!!
- おらは矢沢永吉しか歌わないです。
- キャラが交通渋滞している…。
(ということで、零さんにDA PUMPの『if…』をリクエストした)
(振り付けもやってくれ、ラップも完璧にこなし大盛り上がりした)
- これは絶対に盛り上がる!!!!
- 僕は前から零さんのファンだったので、この距離で零さんの曲聴けたのはめちゃくちゃ感動しました…!
- if…はよくこのお店で歌うんですか?
- 全然歌いません。初めて歌いました(笑)
普段は『初恋サイダー』とかアイドル曲を歌うこともあるんですけど、キーが出ないんでめちゃくちゃキツイですよ。今はこんなですけど昔はハローキティみたいな声してたんですよ。
- ハローキティ!!(笑)
最後にチェキを撮って終了
(チェキはツーショット1000円、ピンチェキは500円)
- 今日はありがとうございました!会員制のバーって緊張してたんですけど、話しやすくてキャラも濃くて、いい意味で予想と違っておもしろかったです!
- おらも初めて働き出したときは、会員制バーって怖いって思ってました!働いてる女の子同士でバチバチしているかな…とも思ってたんですよ。でも全然違って女の子みんな話しやすくて、おらとしても働きやすいです!
(ライブと違ってチェキは自分で撮ることが出来るのも良い)
- それぞれにとってこのお店で働く理由って何かありますか?
- おらはライブをしなくなってるので、応援してくれる人と会える機会が限られていて、このお店はファンの人と会える一つの場所だと考えています。
会いに来てくれる人がいるっていうのはやっぱりうれしいですね!
- フリーでアイドルをやっているので、情報収集が出来るのは大きいです。お客で来る人にオタクの界隈の話が聞けるので、オタクに「イベントでこれやったら盛り上がるよ」「あのグループと対バンしたら盛り上がるよ」とかも聞けるんです。運営してる側にとってはめちゃくちゃ良いですね。
- 自分のお客さんが好きすぎて働いています!推してくれる人がめちゃくちゃ大好きで、そのために働いていますね!
- おお、すごい…!みんな芯がしっかりしてますね!!
- 普段こういうこと聞かないから感動しました…!
- 最後にきいさんから一言よろしいでしょうか?
- リルムは各店舗で特色があると思うんですけど、うちは特に個性が強いと思います。
個性とか楽しさとかを求めている人はぜひ来て欲しいです!
- 今日は楽しかったですね!一日だとキャラが全部把握出来ないくらい濃い個性でしたね…!
- 僕はやっぱり、目の前で零さんにカラオケを歌ってもらえたことが感動しましたね!あと、来る前は会員制のバーって緊張感があるのかなと思ってたんですが、会員制っていうシステムが、逆にキャストの人たちと仲を深められるみたいでいいですね!
- 私は、池袋にある男性のコンセプト喫茶に行ったことがあるんですけど、そこでは基本的にキャストさんがこちらに質問をしてくれるスタイルだったんです。なので、そのキャストの人がどんな人かあまり知ることが出来ませんでした。
だからリルムの皆さんは自由に話してくれて色んなことが知れて楽しかったです!
後日、零さんの爆裂女子のライブに行ってみた
お店に行った後日に、渋谷で行われた零さんが所属する『爆裂女子』と『狂い咲けセンターロード』のライブを見にいってきた。
零さんはお店だとクールで淡々と話している印象だったので、彼女がステージに登場した瞬間、そのあまりのギャップに圧倒されてしまった。
「パンクロックアイドル」という名の通り、アイドルのライブらしからぬ重低音が響いているが、それに負けないパワフルな声量で迫力がある。当たり前であるがカラオケで聴いたのとは訳が違う。
お店で話した際に見えたクールさは影を潜め、零さんのライブパフォーマンスとにかく熱かった!
それから何よりもギャップを感じたのは、零さんがライブ中にずっと笑っていたことだ。とにかく楽しそうなのだ。踊って叫んで笑って歌う。まさに今を全力で生きている感じがした。
ただ、零さんがMCで「フレッシュなアイドル(今回の『狂い咲けセンターロード』はデビュー4ヶ月目)と対バンすると客を取られるから、俺ら一個も得がないんだよ!!」ということを言っていて、お店で見せてくれた零さんのおもしろい一面も見ることができた。
会員制バーという言葉の堅苦しさはまったくなく、むしろ会員制という限られた空間だからこそ、キャストとお客さんが仲良くなれるお店であるということがわかった。
みなさんもぜひ、「女の子好きの店長」、「パンクロック女子」、「コスプレイヤー」、「一人称がおらなゲーム実況者」…と、個性が爆発しているBAR「RELUM-リルム-」池袋店に行って、そのキャラに圧倒されてみてほしい。
次回開放日
次の開放日は、4月下旬の予定。
詳しくは、「RELUM-リルム-」池袋店のTwitterでご確認ください。
関連リンク
BAR「RELUM-リルム-」公式サイト http://barrelum.strikingly.com/
BAR「RELUM-リルム-」池袋店Twitter https://twitter.com/relum_ikebukuro
きい https://twitter.com/chan_kiy
零 https://twitter.com/BOSS_burstgirl
れお https://twitter.com/Nekomi_Reo
宮下まひろ https://twitter.com/mito_oxo
爆裂女子公式サイト https://burst-girl.amebaownd.com/
爆裂女子Twitter https://twitter.com/burst_girls
「アイドルのいるお店」一覧へ
megayaの記事一覧へ
レポ一覧ページへ
トップページへ


最新記事 by megaya (全て見る)
- 「中野ロープウェイ」になぜ地下アイドルは毎日遊びに行くのか? 店主のイトウさんが語る「アイドルは枯山水」論 - 2018年8月25日
- 六本木で本格的なイリュージョンが楽しめる!「Magic & Live iQ」にはエンタメが詰まっていた - 2018年5月2日
- アイドルが働く会員制のバー「RELUM-リルム-」池袋店に潜入! そこでは美少女達の個性が弾けまくっていた! - 2018年3月10日
この記事へのコメントはありません。